終了行事

第3回領域全体会議 2019年2月18日~19日(沖縄科学技術大学院大学・ホテルムーンビーチ)

日程・場所:2019218日~19日(沖縄科学技術大学院大学・ホテルムーンビーチ)

領域が立ち上がって1年半超にあたる20192月中旬に暖かい沖縄で3回目に全体会議が開催されました。今回は後援者である沖縄科学技術大学院大学(OIST)の教授陣より領域研究に絡めたトピックでのご講演をいただき、班間共同研究の進捗状況・成果や個別研究成果が70名ほどの領域メンバーより発表されました。

1日目の夕方からは、ホテルに会場を移して全参加者によるポスター発表が行われ、領域が始動して以来初の主に若手を対象としたポスター賞の選考も行われました。

ポスター賞受賞者

■最優秀賞2

外谷 弦太  北陸先端科学技術大学院大学・知識科学系 博士後期課程3

「表象操作における再帰的結合能力の進化シミュレーション」

 

村井 翔太 同志社大学・生命医科学研究科 博士後期課程学生

「音韻が喚起する意味処理:乳幼児の発達段階による注視反応の変化と成人fMRI実験による音象徴の検討」

 

■奨励賞5名:

藤原 正幸 北陸先端科学技術大学院大学・知識科学系 博士2

「階層性·意図共有と身体的/記号的コミュニケーションについての思案」

 

中井 智也 情報通信研究機構・脳情報融合研究センター 研究員

「多モダリティに共通する階層構造処理の脳内機構解明に向けて」

 

藤田 遥  京都大学大学院人間・環境学研究科 院生・新学術OA

「語彙的原型言語から機能範疇を備えた人間言語へ」

 

豊田 有  中部大学・創発学術院 研究員

「ベニガオザルにみられるメス資源をめぐる協力行動協力と連合の生物進化を促進する社会の諸条件の 考察

 

西川 有理  東京大学・大学院理学系研究科 博士課程1

「琉球列島における民謡の文化進化と方言および遺伝子との比較」